10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんばんはー(о´∀`о)
今日も寒かったなぁ、、、
日射しは暖かい感じがするんだけど、
風が冷たくてブルブルです!!
東京では昨日の夜、
色んな所であられ?ミゾレ?
のような雪まじりの雨が降ってたみたいです!!
なんだか日もだいぶ長くなってきたので、
暖かくなってきたような錯角に襲われますが、
まだ寒い日が続くので、
皆さんも体調崩さないように気を付けてくださいね(>_<)
さー♪今日は、最近気になっていたネイルを練習してみました(*´∀`)
最近ファッションもそうですが、
ちょっとボヘミアン調のデザインが流行ってますよね?!
ネイルでもボヘミアンちっくなネイルシールや、
ネイルパーツが色々と出てます!
そんな中で最近ちょっと気になっていたのが、
ウッドネイル!!木目調ネイルとも言うらしいんですが!!
ネイルサロンのデザイン画像で最近ちょこちょこと、
見かけるようになっていて、
とにかく気になって気になって、、、
どうしてもやってみたい、、、
でも自分なりにやり方とか探してみても、
やっぱりジェルでのやり方しか出てこなくて(T^T)
なんとかマニキュアでもできないか?!
と自分で試行錯誤して練習してみましたー(ノ´∀`*)
どうかな、、、?ウッドというか木目調っぽく見えますかね?!
自分的にはまだまだな感じがして、
ちょっと悔しいんですが(*_*)
でも試行錯誤してせっかくここまできたので、
忘れない為にもやり方をまとめておきたいと思います!
まずは今回使ったマニキュア↓↓
ホワイト【AT濃密21】
ブラウン【pa A144】
グレージュ【ATマット 02】
ブラウン【ダイソーの細筆】
ではやり方いきます!!
まずはホワイトを1度塗り↓↓
これから色んな色を重ねていくので、
1度塗りでOK(^-^)v
ムラがあっても問題ないです!!
つぎにブラウンをホワイトの上から重ねます↓↓
ポイントとしては、
たーぷり筆にマニキュアをとって、
ドロっと塗り重ねるのではなく、
少な目にブラウンをとって、
少し下のホワイトが透けるぐらいの方がいいです!
さらにグレージュも塗り重ねます↓↓
このグレージュもマニキュアをとりすぎず、
下のカラーが透けるぐらいの量で、
あえてムラができるように塗って下さい!
そして最後にまたブラウンを重ねます↓↓
最後のブラウンもカッチリ塗るのではなく、
あえてムラができるように塗って下さいね!
ここまででやっとウッドネイルのベースが完成です!!
ウッドカラーのベースができたら、
次に濃いめのブラウンを使って、
木目を書いていきましょう↓↓
私はまだまだ初心者なので、
縦ラインをだけで木目調を表現してみました(*´∀`)
プロのネイリストさんは、
年輪のよう木目ラインを描いていたり、
もっとリアルな木目調を作られてるんですが、
私にはこれが限界(笑)
こんなに色んなカラー持ってないよー(T-T)
という方には2色で作れるウッドカラーも考えてみたので、
やり方アップしておきますね!!
まずベースは同じくホワイトを1度塗り↓↓
続いてホワイトに重ねるのは、
ブラウンを薄めたカラー↓↓
ブラウンをクリアで薄めておきます!
薄めたブラウンをあえてムラができるように塗ります↓↓
あえてムラができるように塗ると、
どうしてもガサガサしてしまうので、
1度クリア塗って馴染ませます↓↓
あとは濃いめのブラウンを使って、
木目ラインを描いていくだけです!
こっちのやり方の方が少しベースが薄い仕上がりになります♪
今回わたしはマットコートで仕上げましたが、
ツヤツヤのトップコート仕上でも可愛いと思います(^-^)v
もっともっと改良が必要そうですが、
今年注目のウッドネイル!
宜しかったら是非(ノ´∀`*)
インスタグラムはじめました☆
ID→runaruna3020
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
凄いです!!!うますぎます!私もチャレンジしたいのですが絶対に無理…(T△T) るなさんのを見て、やった気になっておきます(;Д;)
あやさん☆コチラにコメント頂いてたんですね♪いつもわざわざブログにまでコメントありがとうございます(T-T)嬉しいです(*´∀`)
ウッドネイル、、、私的にはまだまだだと思っていて、、、( ̄▽ ̄;)また時間があったら改良してみます‼‼