こんばんはー!!天気が悪い日が続くとなんだかテンションがあがりませんね。。。
昨日は東京でも雪がチラついていましたよ!!
朝からなんだか寒いと言っていましたが、本当に寒い1日で、
雨なのか?みぞれなのか??チラチラ・・・
昨日にひきつづき今日も寒い1日でした!
こんなに寒くて天気が悪い日だというのに!!
なんと今日は娘の幼稚園の保育参観日!!
早いもので年少さんでも生活もあと2か月ほどになりました!
年中さんに進級する前に、年少さん最後の保育参観日でした♪
5月にあった初めての保育参観日の時の事を思い出すと、
この8、9か月で本当に成長したなー!!としみじみ・・・
手段生活というものは本当に子どもをグンと成長させてくれるものなんですね!
これからもどんどんと生意気になる一方で、心も体も大人になっていくんだな~
となんだかちょっとさみしいような嬉しいような・・・そんな参観日になりました!
という事で昨日一昨日とブログにアップしていたグリーン×ネイビーのチェックネイルなんですが、
なんだかあの写真だけだとチェックのやり方がわかりにくいかな??
と自分的に反省したので、チッェクネイルの部分だけやり方をまとめてみました!
チェックネイルを施した親指の制作過程をアップにしてみました!
ベースはグリーン【pa 96番】、チエックの線にはネイビー【ATサロンエナメル14番】と、
ゴールド【AT濃密20番】を使いました!!
※グリーン×チェックネイルのブログはコチラです!
①ネイビーを平筆にとって横に太い線を2本描きます!
私は横線2本にしましたが、もっと爪が長い人は3本くらいの方がバランスいいかな?
②今度は細い筆を使って上下左右の端っこのネイビーの細い線を描きます
③最後にゴールドを使ってど真ん中に縦線とネイビーの間にバランスを見ながら横線を入れれば完成!
私はも爪も小さめでさらにあまり爪を長くしていないので、チェックラインのバランスはこれぐらいかな??
と思ってますが、もっと爪が大きく長い人はもっとチェックラインを増やしてバランスを整えてくださいね☆
ちなみに余談ですが、今回のチェックネイルの案は↓↓
週末に先物買いした息子のコートを見て思いつきました♪
グリーン×ネイビーのチェックは大人っぽくて好きです!!
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
この記事へのコメントはありません。