10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんばんはー(・∀・)ノ
今日も暑い暑いですねぇ~
西日本の方では38度を超えた場所もあるそうで、、、
皆さん熱中症には注意して下さいねー(*_*)
これだけ暑くて湿気も強いと、
外で息をするのも辛くなりますよね。。。
10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
さてさて♪今日は新しいドロップネイルのやり方を考えてみました(^-^)v
春くらいにアップしていたドロップネイルのブログが、
ありがたい事に好評なようで(*´ω`*)
最近インスタグラムの方でもドロップネイルのブログで、
私のブログを知って下さったという方からのメッセージや、
コメントを頂く事が多くて♪嬉しい限りです(*^-^*)
そんな中でも、やっぱりドロップネイルがうまくいかない、、、
乳白色がうまく作れません(T-T)
なんて質問も頂いていたので、
もっと簡単にできるドロップネイルないかな。。。
と考えていて。。。
こんな感じのドロップネイルを作ってみたんですがどうでしょうか??
まさにこれは逆転の発想で作ったドロップネイル‼
前回のものはドロップをつくる為に重ね塗りした乳白色を、
クリアを使って弾き伸ばし、ベースカラーがチラ見えするようにして、
水面っぽくしていたんですが、
今回はその逆で、塗り重ねたものを弾いて消していくのではなく、
逆にドロップを描いてしまえ‼という発想から生まれました!!
どちらのやり方が楽かはわかりませんが、
参考になれば嬉しいので、
一応やり方のせておきますね(^-^)v
まず使ったポリッシュは↓↓
ホワイト【AT濃密21】
パールホワイト【ATサロンエナメル01】
ブルーラメ【pa A119】
オーロララメ【キャンドゥ】
サンドジェムネイル【ビーチ】
そうなんです‼ここで昨日ブログにアップしていた、
paのブルーラメが主役になるんです‼
水面から透けて見える海の色を再現するのに、
ちょうどよさそうな夏っぽいラメブルーだったので、
このやり方を思いつきました☆
ではやり方ですが↓↓
まずはホワイトを1度塗りした上から、
パールホワイトを塗り重ねて、
ベースカラーを作ります!
次にダイレクトにpaのブルーラメの筆を使って、
ドロップ柄を描いていきます!
大小ランダムにドットを描いていくんですが、
ポイントとしては、なるべくドットとドットがくっついてしまうんじゃないか?!
と思うくらいドットとドットの隙間を狭くすると、
より水面っぽくみえます♪
ドロップ柄が乾いたら最後にオーロララメを重ねて完成です(^-^)v
乳白色を使う前回のもと今回のドロップ柄を描いてくのやり方、、、
どちらが楽にできますかね??(>_<)
皆さん得意不得意があると思いますので、
自分のやりやすい方を選んでもらえればと思います☆
ちなみに私は、、、やっぱり絵心がなく、
ドットもそんなにうまく描けないので(笑)
前回の方が楽かな??(>_<)
インスタグラムはじめました☆
ID→runaruna3020
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
この記事へのコメントはありません。