10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんばんはー(・∀・)ノ
な、、なんと‼今日で8月最終日ですね( ; ゜Д゜)
早い早い、、、
今年の夏は雨が多かったなぁ~という印象です(笑)
梅雨明けすぐになんとか海には行ってこれたんですが、
なかなかプールには行けず、
パパの夏休みは毎日大雨、嵐で、
なかなか夏っぽい事ができないまま8月が終わっちゃったな(>_<)
そんな8月最終日は、
台風一過のお陰で爽やかな晴天でした♪
気持ちいいぐらいの真っ青な空☆
日差しは強いけど風は爽やかで、
気持ちのいいお天気で8月を締めくくりました(^-^)
そしてついに明日は始業式!!
娘の幼稚園生活も残り少なくなってきましたが、
2学期は運動会にお餅つきお楽しみ会と、
イベントが多いので、風邪などひかないように、
過ごしていきたいですね♪
という事で、、、秋にむけて、、、
秋ネイルといえば‼べっ甲ネイル!
アニマル柄も大好きですが、
べっ甲ネイルは秋にはかかせないですよね?!
去年もべっ甲ネイルには挑戦したんですが、
※2015年のべっ甲ネイルのやり方はコチラ!
ダイソーのエスポルールが回収されてしまったりで、
なんだか最終的に納得できなかったので、、、
今年はキャンドゥのリキュールネイルを使って、
べっ甲ネイルをリベンジ‼‼
やっと納得できるものができたので、
やり方アップしていきますね♪♪
やり方は2種類あります(*^-^*)
仕上がりはほとんど変わらなかったので、
お好みで使い分けてみて下さいね(^-^)v
使ったマニキュアは、
リキュールネイル【プラム】
リキュールネイル【パイン】
マスタードイエロー【pa】
ブラウン【ダイソーの細筆】
リキュールネイルのオレンジ(プラム)とイエロー(パイン)をベースにしたものと、
paのマスタードイエローとリキュールネイルのオレンジ(プラム)をベースにしたものを2種類と、
べっ甲柄は濃い目のブラウンを用意して下さい☆
まずはリキュールネイルベースのやり方から(*^-^*)
まずはリキュールネイルのプラムを塗ります↓↓
べっ甲柄を作りたい場合にリキュールネイルのプラムを垂らします↓↓
リキュールネイルを垂らしておくと、
ブラウンをぼかしやすくなる&
ぼかしたブラウンがリキュールネイルに馴染みやすく、
自然に仕上がりますよ(^-^)v
パインの上にブラウンをちょんと垂らして↓↓
細筆でぼかします↓↓
ブラウンの外側を広げるようにぼかすといい感じです♪
一度リキュールネイルのプラムを重ねてべっ甲を均します↓↓
さらに様子を見てブラウンが物足りなければ、
中心に少しブラウンをプラスしてぼかします↓↓
最後にリキュールネイルのパインを重ねて上げれば、
べっ甲ネイルっぽくなります(*^-^*)
リキュールネイルオンリーだと、
透明感のあるべっ甲ネイルができますね!
リキュールだけだと透明感がある分、ブラウンが目立つので、
よーくぼかしてあげないと、
ただの汚れみたいに見えてしまうのでご注意を(笑)
次はpaのマスタードイエローを使った場合です☆
まずはマスタードイエローを一度塗りします↓↓
今度はリキュールネイルのプラムを垂らします↓↓
リキュールネイルプラムの上にブラウンをちょんと垂らして↓↓
細筆でぼかしていきます↓↓
こちらもお好みでブラウンが足りなければ、
足して→ぼかしてを繰り返してお好みの濃さにして下さいね!
最後にリキュールネイルのプラムを重ねてあげれば完成です↓↓
マスタードイエローをベースにした方が、
よりしっかりしたべっ甲ネイルになりますが、
仕上がりを比べてみると、、、
向かって左がリキュールネイルだけ!
向かって右がpaマスタードイエローを使ったもの!
ですがあまり仕上がりに違いがないかもしれません(>_<)
ちかくでよーく見ると少しリキュールネイルの方が透明感があって、
paを使った方がカラーがしっかりしてるんですよ(笑)
べっ甲ネイル、ブラウンのぼかし具合が最大のポイントで、
汚れっぽく見えないように微調整するのが、
少し難しいかもしれませんが、
プチプラのマニキュアで簡単にできるので、
この秋に是非☆お試しくださいm(__)m
インスタグラムはじめました☆
ID→runaruna3020
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
この記事へのコメントはありません。