10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんばんはー☆
昨日ブログ更新しようと思っていたのに、
携帯の不具合で1日開いてしまいましたー( ̄▽ ̄;)
ここ数年、完全にスマホを使いこなせていない私、、、
このままではあと5年後が怖いです。。。
子供達に馬鹿にされながら携帯の使い方を教えてもらう日も近そうです(T-T)
さてさて1日開いてしまいましたが、
ピーコックで作るクリスマスツリーネイルと、
クリスマスリースネイルのやり方をアップしていきたいと思います‼
ピーコックのクリスマスツリーとクリスマスリース☆
可愛くて♪可愛くて♪前々からやりたかったんですが、
なかなかピーコックがうまくできずに苦戦していたんですが、、、
やっとマニキュアでそれなりにピーコックができるようになりましたー(^-^)v
マニキュアでのピーコックのやり方は少しポイントがあるので、
これから解説していきますね☆
ではではまずはピーコックツリーのやり方から☆
ベースカラーを塗ります↓↓
ベースカラーを塗ったら、一度トップコートを塗ります↓↓
ここが重要ポイントです‼
ジェルネイルの場合はLEDで硬化するまでは、
柄が乾かないのでうまくピーコックできますが、
マニキュアは乾いてしまうとカラーが伸びず、
ピーコックがうまくいかないので、
ピーコック用のカラーがうまく滑って伸びるように、
トップコートかクリアのマニキュアを塗っておきましょう。
ではピーコックの準備です!!
大体三角になるように、グリーンとホワイトを交互に、
ボーダーラインを描いていきます↓↓
とにかくここは時間勝負です‼マニキュアが乾く前にササっとやって下さい!
爪楊枝の先を使って下から上に向かって滑らせます↓↓
同じように3、4箇所爪楊枝でラインを作って上げればピーコックツリーができます☆
あとはホロやラメを使ってツリーを飾り付けてあげましょう↓↓
では続いてクリスマスリースです♪
クリスマスリースもツリー同様にベースカラーを塗ったら、
一度トップコートかベースコートを重ねておきましょう!
リースはドットで円を描きます↓↓
今回はグリーンとシルバーを使いました!
マニキュアが乾く前に、円の中心を回るように爪楊枝を滑らせます↓↓
分かりやすいようにアップいきます↓↓
ぐるーっと1週したらツリー同様、
ホロやラメでリースを飾り付けてあげれば出来上がり♪
すこーしボコボコしてるかな?と思っても最後にトップコートを重ねてあげれば馴染みます↓↓
マニキュアではなかなか難しいかな?と思っていたピーコック!
下地にクリアカラーをプラスする事で、
カラーがよく伸び、よく滑るのでマニキュアでもうまくピーコックができるようになります(^-^)v
マニキュアでピーコックはあきらめてたけど、
これならできる‼もっとピーコック極めたい、、、(*^-^*)
インスタグラムはじめました☆
ID→runaruna3020
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
この記事へのコメントはありません。