はい!では今回もネイルの時間経過を記録しておこうと思います。
なんとなくこうやって時間経過を記録していたんですが、
よく考えてみれば、時間経過を記録しておく事で、ネイルのやり方も
レシピ風に記録しておけるのでまた同じネイルをやりたい時にも役立ちそうですよね?
ま・・・でもやっぱり自己満足なんですけどね(笑)
今回は題して白×ゴールドで小花柄ネイルです!!
ではしつこいようですが、今回使ったポリッシュ↓↓
白【AT濃密21番】
ゴールド【クレヨンマニキュアのゴールド】
ではいってみましょー!!!!
まずベースコートだけ塗ってある状態からのスタートです!!
まずは小花柄の花びらを描いていきます!
小花柄を描かない爪には逆フレンチをしようと思うのでフレンチラインテープを貼って待機。
小花柄の花びらを4つにして小さな花を演出します。
花びらはドット棒を使ってポンポンっと丸を乗せていくだけの簡単ネイルです!
今回はお花が小さいのでお花だけでは隙間ができてしまって寂しいので、
全体のバランスを見ながら丸を足してみました。
花びらが描けたら、花びらの中心にゴールドのラメをのせていきます!
これで一気にお花らしくなりましたね♪
小花柄にしない指は逆フレンチなので白を塗っていきます。
AT濃密の白は本当にかなり濃密なので1度塗りでほぼ白フレンチ完成ですね!!
小花柄をしっかり乾かしつつフレンチラインテープをはがしていきます。
ちなみに今回花びらを描くのとフレンチを同時進行せずに、
フレンチを1歩遅らせたのは、小花柄の乾かす時間を少しでも長くしたかったからです!
最初に小花柄をほぼ完成させて、小花柄を乾かしている間にフレンチを作った方が、
効率がいいかな??と思ったので!
小花柄を乾かしながらフレンチにラメラインをひいていきます。
流石にここまで乾かせば小花柄もしっかり乾いたかな??
とにかくお花柄はよーく乾かさないとトップコートを塗る時に、
せっかく描いたお花が流れてヨレてしまうので、しっかり乾かしてから
トップコートを塗るのが重要ポイントですね!!
うん!しっかり乾いてました!小花柄がちゃんと生きてますね!
トップコートを塗ってもヨレてない!!これで完成です!!
記録は・・・8分57秒でした!!
白ろゴールドだけでも十分可愛いけど♪
私的にはもうちょっと色があった方が可愛いかな??なんて思ってしまうんですが、
どうですかね・・・??
でも小花柄はかなり可愛いので、また小花柄を使って他のデザインも考えてみよう♪
とりあえずまた1週間ぐらいはこのまま小花柄ネイルに癒されます~では!!
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
この記事へのコメントはありません。