10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんにちはー☆
東京は朝から太陽がギラついてますが・・・
これは梅雨明けしたんでしょうか・・・??
今日も朝から子供たちにテレビを奪われ、
全くニュースを見れないLunaです(笑)
今日は午後から美容院Dayです♪
出発はお昼すぎなので、それまではお家でのんびりです!!
さてさてまだパパが眠たそうにしているので、
私は今のうちにブログ更新☆
今日はキラッキラのラメマニキュアの落とし方をアップしていきます♪♪
ちなみにフットネイル編です(*^^*)
せっかく完成させたものの、やっぱり納得いかなかった、
キラキラなフットネイル↓↓
このラメがキラキラのフットネイルの落とし方なんですが!
まずラメマニキュアは皆さんご存知の通り、
普通に除光液をコットンにつけたもので、
ゴシゴシしても、なかなか落ちないんですねぇ。。。
あまりゴシゴシしすぎると、
やっぱり爪も傷んでしまうし、
何よりイライラするッ!!(-_-#)
という事でハンドネイルのラメマニキュアの落とし方を応用して!
※ラメマニキュアの落とし方(ハンドネイル)
私はこんな感じでキラキララメいっぱいのフットネイルのマニキュアをおとしてます☆
まずは除光液をたーぷり染み込ませたコットンを、
5等分に切ってそれぞれの爪にのせます↓↓
私は除光液を染み込ませてからコットンを切りますが、
あらかじめコットンを切っておいて、
その後に除光液を染み込ませるのでもいーと思います(^o^)v
除光液入りのコットンを爪にのせたら、
こんどはアルミホイルを使って、
足の指先全体をクシャっとくるみます↓↓
アルミホイルのままでは全く身動きとれなくなっちゃうので、
この上から靴下はいちゃいます↓↓
なんか毛玉だらけですみません( ´△`)
一応お気に入りのものではなく、
汚れてもいいような部屋履きの靴下がいいと思います(笑)
靴下を履いてしまえば後は自由に動き回れるので、
私はよくこのまま洗い物や洗濯物を干したりしてます(*´ω`*)
このアルミホイル巻き&靴下のまま、
10分くらい放置しておけば、
あっと驚く程ラメマニキュアが落ちてるので、
是非お試し下さい☆
とはいってもやっぱりすこーしラメが爪に残っていると思うので、
残ってるラメマニキュアは、
爪にのせていた除光液入りのコットンで、
そのままゴシゴシして下さい(*^^*)
スルっと落ちますよー!!
という事でラメマニキュア(フットネイル)の落とし方でした( ´∀`)
インスタグラムはじめました☆
ID→runaruna3020
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
この記事へのコメントはありません。