“10分ネイルdairy”にご訪問頂きあるがとうございますo(´▽`*)/
このブログは子育て中の主婦ママLunaが、
忙しいママでも片手10分ぐらいで出来るような、
簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
こんばんはー(о´∀`о)
今日はどんよーりな1日でしたねー!
今日は土曜日なんですが、
パパが一人遊びに出掛けてしまったので、
いつもの平日と変わらない生活~
春休みも終盤、そろそろ疲労もたまり、
今日は家でついグタグタしてしまいましたー(。>д<)
ここ数日はなんだか疲れなのか?!
寝不足なのか??ホルモンの乱れなのか?
とにかく目覚めも悪いし、1日中眠い!!( ̄□||||!!
からだのダルさも抜けないんです…
なんだろうな??(´・c_・`)
とブログの冒頭からテンション下がる話題ですみませんm(__)m
昨日アップした、着物でも合いそうな桜ネイルの詳細アップしていきます\(^_^)/
まずは使ったポリッシュから↓↓
白【AT濃密/21番】
ピンク【TM/ベリーモーヴ】
シルバー【pa/プレミアラメ・グランデ】
ベージュ【ダイソー/アッシュベージュ】
ではさくっといってみましょー!!
ベースコートの状態からスタートします!
まずは桜アートをしようと思っている中指と薬指にピンク【TM/ベリーモーヴ】を1度塗り!
さらにピンクを2度塗りしていきます!
ピンクを乾かしている間に残りの指にベージュ【ダイソーのアッシュベージュ】を1度塗り!
次に白【AT濃密21番】と細いアート用の筆を使って、
桜のアートをしていきます\(^_^)/
桜柄は前回のボールペンアートを参考に→ブログはこちら
あー桜アート失敗( ̄□||||!!
やっぱりボールペンでやればよかった…
とりあえず気を取り直して、
ベージュの根本にスタッズと、
桜の中心にブリオンを配置!
桜アートを失敗してしまったので、
シルバーラメを1度塗りして失敗ともどもカバー(。>д<)
最後にトップコートを塗れば完成です☆
はぁ…桜うまく描けなかったなぁ…
筆で小さな爪にアートするのって本当に難しい(T_T)
ラメでカバーしたらそれなりに見えるかな??(´・c_・`)
せっかくの桜ネイル…!Σ(×_×;)!
今週末で桜は散ってしまうんでしょうか( ´△`)
桜の季節は本当に短くて寂しいですね!
週が明けると入学&入園式シーズンに突入しますね!
お子さまが入学&入園される方は準備が大変な週末になりそうですね(^-^)
それにしてもこのダイソーのアッシュベージュ!!
塗りやすいし発色もいい!!ベージュの色味も私好みです♪
あまりに気に入っている色なので、
今度はこのダイソーのアッシュベージュが主役になるようなネイルデザイン考えようと思います♪
それでは☆
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございましたヾ(●´□`●)ノ
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
この記事へのコメントはありません。