今日はちょっと時間があるので、また私の使っているネイルグッズのお話でもしたいと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
皆さんはネイルを落とす時に使う除光液はどんなものを使っていますか??
なかなかプロのネイリストさんじゃないと、 除光液の知識まで持っていないので、
セルフネイルをしていても除光液にまでこだわりがない人も多いと思います!
実際私もつい最近まではその一人でした(。>д<)
除光液なんてなんでも同じなんだろうから、 何でもいいか!
とりあえず安いもので~ なんて思ってドラッグストアで売っていた適当なものを使っていたんですが、
なんと!!除光液選びで爪へのダメージが変わるんです!!
マニキュアを塗っていると爪が呼吸できなくて爪が痛むとか、
ジェルネイルをしていると爪表面を削るので爪が痛むとか、 言われていますよね??
でも実は・・・爪を痛める最大の原因はネイルを落とす時なんだそうですよ!
除光液に入っているアセトンという成分が爪を溶かしてしまったり、
除光液を含んだコットンなんかで爪を何度もこする事で爪表面を傷つけてしまうんだそうです・・・
今売られている除光液にはアセトン入りのものとアセトンが入っていないノンアセトンのものがあります。
この除光液の話を聞いてから急いで自分の使っている除光液を見てみたら・・・
あー!!!やっぱりアセトン入りだった・・・(笑)
という事で!!さっそくノンアセトンの除光液について調べて、いいものを見つけましたー!
無印良品の除光液です。100mlで500円なので除光液としては割高なんですが、
口コミ通り本当にいいです!爪にも優しそう!
無印良品の除光液は除光液独特のあのツンとした臭いも全くしないし、
オレンジのさわやかの香りがするので除光液のストレスもないです!
しかも除光液を使うといつも爪が白っぽくなってしまったり、
爪周りの皮膚も乾燥してガサガサになってしまってたんですが、
無印良品の除光液はまるでオリーブオイルのようなオイルで落としているような感じで、
ネイルを落とした後も爪もテカテカで(笑)潤ってる感じがします!
まだまだセルフネイルも初心者なんですが、 ネイルの知識がないというのは本当に怖いですね・・・
そしてネイルもかなり奥が深い!!思い知らさせましたね!
私もまだまだだな・・・ ネイルのデザインの事だけじゃなくて、もっともっと基礎的な事も学んでいかなくては!!
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
この記事へのコメントはありません。