10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんばんはー☆☆
バレーボール観戦中のLunaです(*´∀`)
バレーボール、、、完全にハマってます!!
今日のキューバ戦は互角の戦いで、
ハラハラドキドキ(。>д<)するけど、
本当にいい勝負なので楽しい!!
2セット目なんてサドンデスの戦いで、
応援にも力入っちゃいましたよー(*´ω`*)
とバレーボールについて熱く語った所で、
昨日アップしていた秋ネイルのやり方を解説していきます♪♪
今話題のダイソーの新作マニキュア!
エスポルールを使えば簡単に
べっ甲ネイルができちゃいます☆
※こちらのブログで使用しているマニキュア、ダイソーのエスポルールは全品回収されている商品です!
お持ちの場合は使用を中止し、店舗への返品をオススメします!
またマニキュアで作るべっ甲ネイルのやり方は、
別のマニキュアを使って新たに紹介していますので、
☆paのマニキュアでべっ甲ネイルのリベンジ☆
をご覧下さいm(__)m
まず今日はべっ甲ネイルのやり方から!
分かりにくいかもしれませんが、
実は①と②でべっ甲の色が微妙に違うんです!
①、②ともベースカラーは同じなんですが、
①は茶色だけ、②は茶色+ワインレッドを使ってべっ甲柄を作りました!
ちなみにベースカラーのオレンジには、
ダイソーの新作ネイル、エスポルールを使いましたー(^^)v
という事でエスポルールを使ったべっ甲ネイルのやり方説明していきまーす( ´∀`)
まずは使ったポリッシュから↓↓
オレンジ【エスポルール10番 マリーゴールド】
茶色【ダイソーのアート用エナメル】
トップコート【ATサロンエナメル】
※こちらで使用しているエスポルール10番のマリーゴルドは、
ホルムアルデヒドが含まれている可能性がある為、
自主回収がすすめられている商品です!
→詳しい内容はコチラから確認して下さい!
ではまずベースカラーにダイソーのエスポルール10番、 マリーゴールドを2度塗りします↓↓
エスポルールのマリーゴールド、
2度塗りしたけど、まだ少し透け感がある感じ!
べっ甲ネイルにするにはこのちょっとしたクリア感が丁度いい!
けど、マリーゴールド単色塗りにはインパクトが足りないかも??
とエスポルール、マリーゴールドの感想をこばさみにしました(笑)
次にダイソーの茶色とクリアのトップコートを混ぜて、 茶色を薄めていきます↓↓
茶色:クリアは1:1くらいかな?
少しクリアが多めでもいいと思います↓↓
ターコイズネイルの時もそうですが、
乗せていくカラーは始めから薄めておいた方が仕上がりが自然になるし、
ぼかす手間も少し省けます(⬅とことん面倒くさがりです笑)
薄めた茶色を適当にマリーゴールドの上に塗ります↓↓
さらに筆にクリアのトップコートをとって、 茶色をぼかしていきます↓↓
あとは完全に茶色が乾ききる前にトップコートを塗って、 全体をならしてあげれば完成(*`・ω・)ゞ、
エスポルールのマリーゴールドと茶色の2色さえあれば、
失敗しらずで簡単にできちゃいます♪♪
ちなみに写真右の②の方は↓↓
エスポルールのマリーゴールドと茶色の他に、
ワインレッド【ATサロンエナメル12番】をプラスしています!
マリーゴールド:茶色:ワインレッドを3:3:1くらいの割合で混ぜます↓↓
後のやり方は①と一緒です(*´∀`)
①と②と好みにもよると思いますが、
①の方が明るくポップな感じのべっ甲ネイルに、
②の方が落ち着いて深みのあるべっ甲ネイルになってる気がします!
好みや他に合わせるカラーによって、
使い分けて見て下さいね(*^^*)
という事でついにバレーボールは最終セットに突入‼ 頑張れ!日本ー!!o(`・ω・´)○
インスタグラムはじめました☆
ID→runaruna3020
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
この記事へのコメントはありません。