10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんばんはー(*´∇`*)
今日は10月後半とは思えない暖かい1日でしたー(*≧∀≦*)
夕方まで半袖でいられるぐらい暖かくて、
とにかく気持ちいー1日~♪♪
こんな日が毎日続けばいいのにー(>_<)
って私この前も同じ事言ってた?(笑)
爽やかで過ごしやすい日はとても気分がいいですね♪♪
さてさて、昨日アップしていた大理石ネイル!
今日はやり方アップしていきますよー!!
去年の大理石ネイルよりもさらにリアルに☆
透明感のある大理石ネイルになりましたー(^-^)
では使ったポリッシュは↓↓
ブラック【AT濃密】
ブラウン【ネイルホリック BR309】
乳白色【セリアの色つきベースコート】
乳白色をベースに、大理石の割れ目のラインを、
ブラックとブラウンの2種類で作ってみました!
やり方はどちらも同じなので、
ブラックとブラウンのラインはお好みで(*^ー^)ノ
ではやり方いきましょう♪
①乳白色をベースに1度塗りします↓↓
ブラウンかブラックを細筆にとって↓↓
②割れ目を描いていきます↓↓
(今回はブラウンを使ってます!)
③細筆で書いたブラウンのラインを、
乳白色を使ってぼかしていきます↓↓
④ラインをぼかしたら、全体に乳白色を重ねます↓↓
これでも十分大理石っぽくなりましたが、
私はこの②~④の行程をもう一度繰り返して、
よりリアルな大理石ネイルを目指します‼⬅何宣言なんだ?(笑)
という事で!!
もう一度ぼかしたラインの上からブラウンのラインをプラス↓↓
ラインを乳白色でぼかす↓↓
全体に乳白色を重ねる↓↓
これでトップコートを塗れば、
大理石ネイルの完成です(*´∇`*)
私は②~④の行程を二回繰り返しましたが、
1回で納得いくラインができればそれでもいいし、
2回では足りなければ、3回4回と好みのラインになるまで、
②~④を繰り返して下さいね(*´∇`*)
太めのラインにしても、細めのラインにしても、
大理石っぽくなりますが、
私個人的にブラックの場合は、細めで華奢なラインの方がキレイに仕上がるかな?と思います(*´ω`*)
プチプラのポリッシュだけで簡単にできてしまうので、
皆さんも是非調整してみて下さいね!
インスタグラムはじめました☆
ID→runaruna3020
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
この記事へのコメントはありません。