10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんばんはー(・∀・)ノ
今日の東京は1日雨、、、、
梅雨に入ってやっぱり雨多いなぁ~
と勝手に思ってたんですが!!
なんとダムの水はカラカラで、
けっこう深刻な水不足みたいですね( ̄▽ ̄;)
ニュース映像では、田んぼがカラカラで!
これは大変だー‼‼という事で、
今から我が家でも節水を心掛けていきます‼‼
という事で昨日アップしていた、
クラッシュシェルを使った紫陽花ネイルの、
やり方と詳細を解説していきたいと思いまーす(*^-^*)
まずは使ったポリッシュは↓↓
ブルー【ちふれ】
パープル【ちふれ】
オフホワイト【キャンメイク】
とクラッシュホロを↓↓
自分でMIXしました(*^-^*)
※MIXクラッシュシェルのブログはコチラ!
ではいきますよー!!
スタート!!
まずは親指と薬指にオフホワイトを1度塗りします。
オフホワイトを2度塗りしましょう。
これで紫陽花ネイルのベースになります!
続いてちふれのブルーとパープルを塗ります。
ブルーとパープルも2度塗りしておきましょう♪
そろそろオフホワイトが乾いたと思うので、
クラッシュシェルを並べて、
紫陽花にみたてていきます!!
最後にしずくっぽく、
クリアのストーンを配置すれば、
トップコートを塗って完成です(^-^)v
思ったより早く仕上がって自分でもびっくりー(笑)
クラッシュシェルを並べるだけなので、
簡単で楽しいー♪♪♪
私はカラーシェルを自分でMIXしてみましたが、
キャンドゥでMIXシェルを売っているそうなので(←私は出会えてません泣)
探してみるのもいいかもしれません(*^-^*)
これからまだまだ梅雨は続きますので、
紫陽花ネイル皆さんもやってみて下さいね☆
この記事へのコメントはありません。