10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんばんはー(*´∇`*)
寒い日が続いてますが、
なんか最近は日が高くなってきたし、
日が長くなってきたー(о´∀`о)
年が明けて、日が長くなってくると、
寒いけど春に近づいてるのがわかるので、
気分はいいですよねぇー♪♪
今日の我が家はショッピングモールにお買い物に行ってきました(*´∀`)
セールで安いうちに、来年用の子供達の洋服を買いに♪
子供が二人だと洋服代もバカにらならなーい(´Д⊂ヽ
しかもうちは姉弟なので、使い回せるものと、
使い回せないものがあるので、、、
少しでも安い時に、そしていいものを買っておきたいので、
最近はセールになったら来年を見越して、
ワンサイズ上を買っておくようにしてます(*´ー`*)
それにしても子供は本当に可愛いー(о´∀`о)
ついつい色んなものが欲しくなっちゃいますね(。>д<) もー厳選するのが大変です(笑)
さてさて今日やり方を紹介するのはこれ↓↓
みなさんチークネイルって知ってますか??(*≧∀≦*)
多分去年の夏?秋?くらいから流行っているデザインです(*>∀<*)
Instagramでもネイルサロンのチークデザインをよく目にしていて、
可愛いいので、なんとかマニキュアでもできないかなぁ~?!
と考えてみましたー( ☆∀☆)
それなりにチークネイルっぽくなってるかな?!
マニキュアの場合は、最後にオーロラのラメを重てあげると、
それなりになる気がします!!
ちなみにオーロララメをプラスするとこんな感じです↓↓
オーロララメをプラスした方がチークネイルが馴染みますよね?!( ☆∀☆)
という事で私なりのチークネイルのやり方を解説しようかな?(*≧∀≦*)
と思ってるので、ご興味があればお付き合い下さいm(__)m
まずチークネイルのベースに使うのはこのマニキュア↓↓
ホワイト【AT濃密21】
パールホワイト【ATサロンエナメル01】
チークネイルについて自分で研究した結果、
ベースに使うホワイトは、
濃すぎず薄すぎず、ちょっと透けるというか、
透き通る感じのホワイトが良さそうだったので、
濃いホワイトとほとんど発色しないパールホワイトを混ぜる事にしました(*^^*)
まずは【AT濃密21】のホワイトを紙やアルミホイルの上に出します↓↓
濃いホワイトをすくうようにパールホワイトを混ぜます↓↓
チークネイルは仕上がりはぼんやりしてる感じなので、
ホワイトの濃さは多少違っても目立たないと思うので(笑)
好みの濃さにしてベースを塗って下さい↓↓
ベースが完成したら、チークの色をスポンジにとって↓↓
爪の中心に丸くぽんぽんします↓↓
さらに丸の中心部にスポンジで色をプラスして、
中心部にいくにつれてチークが濃くなるようにしていきます↓↓
チークのカラーが乾いたら、
もう一度ベースと同じホワイトを重てあげれば、
チークネイルの完成です(*>∀<*)
私的にはホワイトの上からさらにオーロララメをプラスしてあげる方が、
馴染みやすくて好きですが、
そこはお好みで(*´ー`*)
はぁ~♪やっとチークネイルができるようになったー(*´∇`*)
デザインに取り入れるの楽しみだなぁー(*´ー`*)
ちなみに今回、チークカラーに使ったのはこの2色↓↓
ピンク【AT濃密18】
ブルー【AT濃密11】
でした(*´∀`)冬なのでピンクだけじゃなくて、
ブルーのチークネイルも可愛いですよね(^_^)v
インスタグラムはじめました☆
ID→runaruna3020
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
この記事へのコメントはありません。