10分ネイルdairyにご訪問頂きありがとうございます(´▽`*)/ このブログはセルフネイル大好きな子育てママ「Luna」が、片手10分で出来ちゃう簡単&可愛いネイルデザインを研究しているブログです☆
Lunaへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします♪
こんばんはー(*´∇`*)
娘の春休み、、、
まだまだ始まったばかりだというのに、
今日もゲッソリ疲れてしまってます( ̄▽ ̄;)
春休みが思いやられる、、、
なんででしょうか?
今日はそんなに激しく行動してないのに、
なぜか疲れる、、、(T-T)
小さな子どもを二人、
一人で家で面倒見るのって、
なんだか体力も精神力も吸いとられますね(*_*)
いや~本当に3人も4人もお子さん育ててる方々!
本当に尊敬しますー(>_<)(>_<)
という事で気分を切り返して、
ネイルのお話しに(*´∀`)
今日は誰でも簡単にセルフでできる、
ドットネイルのやり方です‼‼
ドットネイルは簡単なのに、
それだけで存在感が出るので私も大好きです(*´∀`)
今までにも、
私はこんなドットネイルをやってます♪
ドットネイル可愛いですよね(*≧∀≦*)
本当に大好きです☆
私は今までドットネイルをセルフでやる時には、
ドット棒や爪楊枝の裏側を使って、
キレイな丸を描いていたんですが!
最近インスタグラムから、
どうしたらそんなに均一にドットの丸が描けるんですか?!
とダイレクトメッセージを頂いたんです‼‼
確かに、、、そんな事あまり考えもしなかったー(>_<)
私がドットを描くとき気をつけてるのは、
一点描くごとにマニキュアをふきとるぐらいで、
あとは気合いと勢い?(笑)
で描いてたんですが、、、
確かにセルフネイル初心者の方には、
そんな事いってもなかなか難しいですよね(^_^;)
本当に気を使えなくてごめんなさい、、、
という事で今日は!
初心者の方やドットを均一に描くのが苦手な方でも、 とにかく誰でも簡単にドットネイルをつくれる、
ホロを使ったやり方をアップしていこうと思います\(^^)/
まず用意するのは、
ドット柄に使いたいホログラム↓↓
今回はホワイトとブラックそれぞれ、
1mmと2mmサイズを用意してみました!
私が購入したのは、プリンセスネイルさんです♪
![]() 丸ホロ 1mmと2mm プリンセスジュエリーグリッター15 使えるホログラム白と黒と金と銀/目玉商品 |
ホログラムの他には、
爪楊枝とペットボトルのキャップを用意しました↓↓
ペットボトルのキャップが私的にはサイズ感が調度いいんですが、
別にパレットでもコップでもなんでもいいです(о´∀`о)
ではまず好きなカラーでベースを作って下さい↓↓
ベースを作ったらホロを並べてドットネイルを作るだけ!
なんですが、、、ここでワンポイント↓↓
ホロを拾うのってけっこう大変で、
拾ったと思ったらポロっと落ちてしまったり、
なかなかうまくいかないので、、、
私は爪楊枝の先を少し水で濡らして、
ホロを1枚づつ確実にキャッチしますd=(^o^)=b
ストーンキャッチャーとか便利なものは沢山あるんですが、
毎日使うのもでもないので、
便利グッズは節約、、、(笑)
という事でどこの家にでもある、
爪楊枝とお水ですくっています(>_<)
でもこれがけっこうオススメで!
本当によくホロがくっついてくれるので、
かなり助かってます(*´∀`)
ホロをうまくキャッチしたら、
ひとつづつドット柄に並べて↓↓
あとは上からトップコートを塗れば完成です!
これなら誰でも確実に均一なドットが作れます(^-^)v
見本は1mmサイズの小さいホロを使ったんですが、
少し大きめのホロを使っても、
またちがった印象のドットネイルができるので、
皆さんも色々と試してみて下さいね♪♪
私もつい楽しくなってしまって、
色んなカラーで作ってみちゃいました(^-^)v
インスタグラムはじめました☆
ID→runaruna3020
今日もブログを最後までお読み頂きありがとうございました。
↓↓ポチっと応援してくれると嬉しいですヾ(●´∀`●)
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも沢山の応援ありがとうございます♪
読み逃げ歓迎☆リピーター歓迎☆
コメントもお待ちしております\(=^O^=)/
この記事へのコメントはありません。